こんにちは。
ウェブサイト「むーと鳴いてます。」に訪問してくださり、ありがとうございます。
このサイトでは、天沢もときの制作した絵や文章を掲載しています。
その中では、オリジナルキャラクターの「むーあにまる」が、多数登場します。
名前が長くてまどろっこしい時は、気楽に「むー」と短く呼んでください。
ほよよんとしているむーもいますが、厳しいむーも中にはいます。
眺めて楽しんでいただけたら、うれしいです。
天沢もときとむーあにまるについては、下記をご覧ください。
「天沢もとき」とは?

天沢 もとき(あまさわ もとき)/ Motoki Amasawa
キャラクター作家
東京都在住。多摩美術大学卒業。
オリジナルキャラクターの「むーあにまる」を描いています。
一匹、一匹、丹念に数えています。
受賞歴
- 第54回宣伝会議賞 協賛企業賞(2017年)
- 第52回宣伝会議賞 協賛企業賞(2015年)
- 第48回宣伝会議賞 協賛企業賞(2011年)
講座受講歴
- 美学校 中ザワヒデキ文献研究(2014年度)
- 美学校 夏期講座「中ザワヒデキ文献研究 夏の陣」(2013年夏)
- PALETTE CLUB SCHOOL イラストAコース 12期生(2008年度)
- 宣伝会議 特別講座 TUGBOAT「広告ジム」修了生(2008年)
- 宣伝会議コピーライター養成講座 総合コース(現・基礎コース) 修了生(2007年)
制作物
LINEスタンプ
- 2015年5月6日~
むーあにまるのLINEクリエイターズスタンプ第一弾を販売中 詳細はこちら
むー雑貨
- 2013年6月1日~2015年2月27日
むーあにまるの雑貨を、吉祥寺にある「HATTIFNATT(ハティフナット)の雑貨屋さん〜みんなのお店〜」で販売(終了) 詳細はこちら
ケータイポイントカード『muuuu Touch(むーたっち)』
- 2010年〜
ポイントカードの機能等をモバイル化した店舗サービス 詳細はこちら
『muuuu Touch(むーたっち)』 WEBサイト
iPhoneアニメーション作成アプリ『Puppet Animation』
- 2009年5月〜(現在お休み中)
『Puppet Animation Lite』(『Puppet Animation』の無料版) - 2009年3月〜(現在お休み中)
『Puppet Animation』 詳細はこちら
時間によって変化する携帯用Flash待受時計
- 2010年3月〜2010年12月27日(サイト閉鎖)
「むーあにまる」の待受時計 第1弾『むーあにまるの数える時計』 - 2009年12月〜2010年12月27日(サイト閉鎖)
「たこウィン」の待受時計 第2弾『たこウィンのクリスマス』 - 2009年8月〜2010年12月27日(サイト閉鎖)
「たこウィン」の待受時計 第1弾『たこウィンの一日』
「むーあにまる」とは?
天沢もときのオリジナルキャラクターで、この鼻をもった動物のことです。
たとえば……
こういうのです。
主にむーあにまるには、
何かをやっているむーと、それを見ているむーの2種類がいます。
むーあにまるは、「むー」と鳴きます。
その他の性質については、「調査日記」にて調査しているので、どうぞご覧下さい。