むーと鳴いてます。(muuuuu.net)


濡れても大丈夫な人形キャラクター ラムくん

(今回取り上げるキャラクターについては、新しいうちに書こうということで見切り発車でいきます。)

最近流れ始めたヘーベルハウスの「ラムくん」のCMシリーズが気になっている。


……………………………………………………………………………………………………
 ラムくんとは、ヘーベルハウスの「ロングライフプログラム」のキャラクターのこと。
 本名『 羅務正永(らむ・まさなが)』
 「ラム一家」のお父さんで、家族は他に、妻・息子・娘・おじいちゃん・おばあちゃんがいる。
「ラム」は、ロングライフプログラムの語尾のラムから取っており、羊のラムとかけている。
……………………………………………………………………………………………………

CMで私が気になったのは、このラムくんが銭湯で頭を泡立てて洗った後(泡は偽物)に湯船に仰向けで浮かんでいる一瞬のシーン。
思わず目を奪われた。

ぬいぐるみなのに、本物の水に浸かってる…!

ああいうのを見るとドキドキしてしまう。撮影後にすぐ乾かすのかなぁ。


私の幼い頃の教育テレビに出てくる人形は、本物の水に濡れることなんかなかった。「うわ〜!波がくるよザッパーン!」…などという場面では、『欽ちゃんの仮装大賞』のように青い布をヒラヒラさせた。あれによって、幼児期にフィクションというものを知ったと思う。
今の幼い子は、水に濡れても大丈夫な人形キャラクターを目にするのだ。
現実とフィクションの世界がないまぜになっているので、その一線を把握するのはより複雑になったように思う。
ラムくんは、そのような現代性と、口がパクパク動く人形という伝統性の両面を備えている。


ラムくんが初登場した前回のCM(握手編)では、共演者の[美少女(萌え)]の存在に押されて添え物のようになっちゃっていたので、デビュー作にしてはなかなか難儀で「不憫だなぁ」と思っていた(「ロングライフプログラム」というものを紹介するのに、少女 × 担当の馬場さん × 羊の人形という3人の登場人物が同時に出てきてやや情報過多だった。が、不思議と記憶に残るCM)。

初登場時のラムくん(今のほうが可愛く改良されてる?)


しかし、今回はラムくん完全単独出演・そのうえ全6作シリーズで登場!

こちらのページでシリーズ6作全ての動画が観られる。上に書いたのが『銭湯』編で、他に『学習塾』編も好き。塾で講義中にノートに漫画を落書きしたりする(本人よりリアルな絵を描いている…!)。



新しいシリーズでYouTubeにあがってるのはまだ次の2つだけのよう。

『駐車場』編
(最後の腕ピクピクがいい。意外と腕が長い)



『レコードショップ』編
(手が細長いのでレコード選びも器用にできる)


ラムくんのデザインは、アートディレクターの藤枝リュウジさんが手掛けた、NHKの「ハッチポッチステーション」等の人形キャラクターに似ているなぁという印象。


「ラムくん」というより、どちらかといえば「シープ(sheep)くん」なのではないか?という疑問も浮かぶが、彼に“家畜”というイメージを持たせたくなかったのやもしれない。
ラムのように、美味しくてちょっとクセのあるキャラクター…。



………………………………………………
ところで、ヘーベルハウスとは、あの箱みたいなキャラクターが上面を帽子のように取りながら「ハーイ」と挨拶する会社。
あのキャラクターは「ヘーベルくん」というらしい。


「ヘーベルくんどら焼き」
焼印は、東京ガスの方に特別に作ってもらったそう。
街かどヘーベルハウス できるまで物語(国分寺) 2009年11月29日記事より)


………………………………………………
上記サイトの2009年10月31日の記事
「みなさんこんにちは!
羅務正永です☆
「ラムくん」って呼んで下さい♪
今日は鈴木と見村に代わって、ぼくラムが街かどへーベルハウス国分寺の様子をお伝えするよ!」

カッコイイー。
手が長いので口の中に軽く入る。
いろいろな動きを表現するためにも、手が長いのはポイントだなあ。
本人が「ラムくん」って呼んでほしいと望んでいるようなので、この記事でも「ラムくん」で統一した。


………………………………………………
2009年10月24日の記事、
「少し照れながらポーズを決めて下さったのは、藤野工務店の社長さんです。」

これぞマスコットキャラクター。働いてるなぁ…。

………………………………………………

ヘーベルハウスの方は「ヘーベルくん」を長年に渡って使用していて、キャラクターを長期間愛してくれる会社なのかも…と思う。
ラムくんも長生きできるといいな。
彼自身もロングライフプログラムしてもらえるのか?が、今後の焦点だ。


↓読んで下さった方、よかったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!


おまけ。
このヘーベルハウスのブログで知った「ぴちょん君カー」

すごい!頭の上のツンとたってるところも再現されてる。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:http://muuuuu.net/mt/mt-tb.cgi/833

ブログパーツ

© amasawa motoki