時計台の中へ入る
- 2009年05月30日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 605匹目、606匹目
はしごを使って、時計台の中に入ってます。
右下には、それを見ている三角うさぎ。
以前UPした「時間を発見した三角うさぎ」で、
三角うさぎは時計台を見て時間という概念に気付いたのですが、
今回は時計台の内部に潜入しています。
(線画:5/5、色:5/30制作)
がーあにまるから双葉を守る、三角うさぎ
- 2009年05月28日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 604匹目
三角うさぎが計測対象にしている双葉を、
がーあにまるがよだれを垂らして見ています。
三角うさぎが慌てて駆け寄っている場面です。
手に巻き尺を持ったまま走っています。
(線画:5/5、色:5/28制作)
『Puppet Animation』がApp Storeの新規注目セクションに入りました。
- 2009年05月28日
- 【他】お知らせ

『Puppet Animation(略称「パペアニ」)』が、現在、App Storeのトップページにある「新規注目」というセクションに入っています。中央のアイコンが二段に並んでいるエリアです。アップルの方、ありがとうございます!
「App Store」とはアップルのiPhone&iPod touchで遊べるアプリをリリースしているお店のことで、「iTunesストア」の中にあります。
パペアニは、アプリの種類としては「エンターテインメント」というカテゴリーに属しています。
そして、新規注目セクションに載せて頂けたおかげで、国内のエンターテインメントカテゴリーの有料版アプリランキングの順位が再び一気に上がりました。現在15位です。
(※昨日「初のトップ20入り」と書いたのですが、過去に人気レビューサイトのAppBank様でレビューを載せて頂けた際に、一時5位に躍り出たことがあったのでした。その時、全カテゴリーをあわせた総合ランキングで48位に入りました。その後じわじわ降下…そして再浮上。5/29追記)
アプリのランキングは非常に変動が激しいので、15位はあくまで5月28日昼現在の順位です。上がる時も下がる時も早いのが、アプリ市場の現状。がんばれパペアニ!
………………………………………………………………
iPhone&iPod touch対応アプリ『Puppet Animation』を紹介した過去のページのリンク集です(掲載日が新しい順)。経過をまとめて見て頂ける方はどうぞご利用ください。
※パペアニ情報は「お知らせ」というカテゴリーに入れているので、そちらからもご覧頂けます。
・パペアニ(『Puppet Animation』)情報ページ一覧
・『Puppet Animation』ver.1.2 アイコン&表紙 制作過程
・★★ver.1.2の紹介★★iPhone&iPod touch対応アプリ『Puppet Animation』バージョンアップ版がリリースされました。
・『Puppet Animation』が、雑誌「Mac Fan」に載りました。
・『Puppet Animation』の動画付きのレビューが掲載されました。
・★★ver.1.1の紹介★★『Puppet Animation』がiPod Touchにも対応しました。
・iPhone用アプリ『Puppet Animation』が国内のレビューサイトに載りました。
・iPhone用アプリ『Puppet Animation』が海外のレビューサイトに載りました。
・★★ver.1.0の紹介★★iPhone用アプリ『Puppet Animation』に、むーあにまるが起用されました。
双葉を測る三角うさぎ
- 2009年05月26日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 603匹目
植物の伸び具合を測っています。
成長する過程を追うため、近くにテントを張っています。
(線画:5/5、色:5/26制作)
夜空を見上げる、三角うさぎ
- 2009年05月25日
- 【絵】むーあにまる全部
↓背景色あり
むーあにまる 602匹目
テント生活の中で、ふと夜空を見上げる三角うさぎ。
今は定規(計測道具)を置いて、頭の中でゆっくりと考えをめぐらせています。
(線画:5/5、色:5/25制作)
パペアニ(『Puppet Animation』)情報ページ一覧
- 2009年05月24日
- 【他】お知らせ

iPhone&iPod touchで遊べるアプリ『Puppet Animation』(略称「パペアニ」)の情報をこれまで伝えてきたページのリンクを貼ります。まとめて見て頂ける方はどうぞご利用ください。
※パペアニ情報は「お知らせ」というカテゴリーに入れているので、そちらからもご覧頂けます。
(名刺サイズの宣伝カードを受け取られた皆様、記載されている情報が前のバージョンのままになっていてすみません!現在は、表紙のデザインもリニューアルされて、上の画像のものになっています。)
………………………………………………………………………………
iPhone&iPod touch対応アプリ『Puppet Animation』を紹介した過去のページのリンク集です(掲載日が新しい順)。経過をまとめて見て頂ける方はどうぞご利用ください。
※パペアニ情報は「お知らせ」というカテゴリーに入れているので、そちらからもご覧頂けます。
・パペアニLiteが国内アプリ紹介サイト「これがiPhoneクオリティ!」に載りました。
・★★ver.2.0の紹介★★パペアニ(Puppet Animation)で作ったアニメーションが、メールで送れるようになりました。
・『Puppet Animation』がApp Storeの新規注目セクションに入りました。
・『Puppet Animation』ver.1.2 アイコン&表紙 制作過程
・★ver.1.2の紹介★iPhone&iPod touch対応アプリ『Puppet Animation』バージョンアップ版がリリースされました。
・『Puppet Animation』が、雑誌「Mac Fan」に載りました。
・『Puppet Animation』の動画付きのレビューが掲載されました。
・★ver.1.1の紹介★『Puppet Animation』がiPod Touchにも対応しました。
・iPhone用アプリ『Puppet Animation』が国内のレビューサイトに載りました。
・iPhone用アプリ『Puppet Animation』が海外のレビューサイトに載りました。
・★ver.1.0の紹介★iPhone用アプリ『Puppet Animation』に、むーあにまるが起用されました。
唇から宝石
- 2009年05月24日
- 【絵】コラージュ
コラージュ 15枚目
真っ赤な唇からアレコレが飛び出す。その歯はカタイものも噛み砕ける。
ひとまず一回、光る系で派手にしてみようと思った。
(狙い通りやかましくなったけど、画面に物語性はないかも…。)
いつもは下絵無しで貼付けてるけど、今回は唇を描いた上から貼った。
(チラシ・ペン・色鉛筆・修正液、5/23完成・約3日制作)
やっと更新できました。のぞきに来てくださった方、すみません…!
更新していない日も、私自身は「更新されてないなー」と見にきてます。
パトロールしてる場合じゃない…。今後もどうぞ宜しくお願いします。
雲と雫(くもとしずく)
- 2009年05月19日
- 【絵】コラージュ
コラージュ 14枚目
雲が動いているのを見た。久しぶりに空を見たことに気付いた。
左上には等高線っぽい図柄を雲として配置してみた。
(チラシ・ペン・色鉛筆・修正液、5/19完成・2日制作)
テントから顔を出す、三角うさぎ
- 2009年05月18日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 601匹目
テントの中から、計測対象に異常がないか観察しています。
(線画:5/5、色:5/18制作)
テント生活で飯ごうを炊く、三角うさぎ
- 2009年05月16日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 600匹目
飯ごうでご飯を炊いている、三角うさぎ。
目的のものを測るために、そばにテントをたてて寝泊まりしています。
(線画:5/5、色:5/16制作)