海を泳ぐ
- 2008年05月29日
- 【絵】むーあにまる全部

むーあにまる 276匹目、277匹目
おだやかな海で、泳いでるむー。カニが下から見てる。
(A4サイズ、5/29制作)
鼻で洗濯物を干すむー
- 2008年05月29日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 275匹目
伸ばした鼻を物干竿代わりに、洋服とタオルを干している。
以前、ほぼ日手帳に描いたものを、A4サイズの紙にペンで描き直したイラスト。
(5/29制作)
うしろにいる
- 2008年05月28日
- 【絵】ひと

うしろにシカみたいな動物がいる。
(アクリルガッシュ、背景のピンクのみカラーインク 5/27制作)
ほんとはピンクがもっと鮮やかなんだけど、補正しても色が出ない。顔の色も…。
「元気」がテーマのイラスト6点
- 2008年05月28日
- 【絵】むーあにまる全部
むーあにまる 260匹目〜264匹目
「元気だなぁ…」:元気なクマとへばってる子たち。
イラストレーターの飯田淳さんに、
「へばってる5人組がいい。雲とか太陽はダメ。ナメちゃだめ。」という講評を受けた。
笑ってるクマ・太陽・雲は、絵の説明のために描いたもので、
自分でもなんだかいやだなぁと思っていた。へばってるのは、むーあにまる。
むーの方がいいと言ってもらえて、本当によかった。
企画をわかりやすくすることと、いいイラストにすることは、イコールじゃない。。。
(飯田淳さんは、過去、銀座が今のようなお洒落なブランド街になる前、
銀座を盛り上げるためのビジュアル制作の依頼を受け、黒で描いた頭文字の「G」の上に
白抜きで小さくGINZAと入れたマークを提案し、プレゼン。
あらゆるところに掲載され、見事、銀座のイメージを変えることに成功したという。
イラストレーターでありながら、アートディレクションもできて、
テキスタイルデザインなども手がけている方。
イラストを描く事と、ディレクションする事は、頭の動かし方が違うと思うので、
両方できるのがすごいと思った。)
むーあにまる 265匹目〜270匹目
「元気に歩くうさぎ」:周りはへばってるか見てるだけか、寝てるか。
前にUPした「明日に向かって走れ」をもとに、アレンジした絵。
「元気だから油物も平気」:元気のいい方は油物、もう一匹はざるそばを食べている。
飯田淳さんに、「説明的すぎで、いやだ。」と言われた。食べ物のとこ。まさに…。
2匹とも、むーあにまるじゃない。むーは説明なんてしないもんなぁ…。
むーあにまる 271匹目
「元気がないとブランコも目が回る」:元気な方もむーで表現したかった。
むーあにまる 272匹目、273匹目
「元気だから鉄棒も得意」:線の太さを変えたりしてみたが…。
むーあにまる 274匹目
「元気がないと日差しがきつい」:まさに自分自身の話。
なまず王
- 2008年05月27日
- 【絵】むーあにまるじゃないキャラクター

王冠をかぶってる。手をひろげて相手に自分の影を落として、おどかす。
イルカのカイル君調査 続編
- 2008年05月26日
- 【文】競合調査
カイル君が気になる…。
前回の競合調査「イルカのヘルプキャラクター カイル君」で、
あのWindowsのイルカを取り上げてから、その存在が、
なんだかすごく気になっている。
案外、みんなが注目していたのだ。
上の画像は、自分の娘に、
「イルカがいないんだけど…イルカ…どこ!?」
と訪ねられ、インストールしたママのブログ画像。
(OfficeXPからは初期設定にカイル君がいないので、インストールする必要がある。)
2007年に完全に廃止と知り、親子で悲しんだという。
キャベツうさぎ
- 2008年05月26日
- 【絵】むーあにまる全部

むーあにまる 259匹目
ぱりぱりしてそうで、もそもそしてる。歩き方は、横移動。
え?
- 2008年05月25日
- 【絵】むーあにまるじゃないキャラクター

え?とふりむいたような亀の子。
はみ出た線を修正しないで色を塗ってみました。
イルカのヘルプキャラクター カイル君
- 2008年05月25日
- 【文】競合調査

なんかこう…、イラッとくる。
どこでもハローするキャラクター キティちゃん
- 2008年05月24日
- 【文】競合調査
(文章の最後に、むーあにまるのイラストも載ってます。)
Hello Kitty!
私がキティちゃんにあいさつしているのではない。
キティちゃん並びに、家族・友人キャラクターの総称である。
…………………………………………………………………………………………………
ハローキティとは、株式会社サンリオを支える看板キャラクター群のこと。
主人公のキティ・ホワイト(通称キティちゃん)が一番の稼ぎ頭。
ロンドン郊外出身。双子の姉。身長はりんご5こ分、体重はりんご3こ分、
好きな言葉は「友情」である。
公式プロフィールページ
…………………………………………………………………………………………………
最近、電車内の広告で、また新しい売り出し方に挑戦するキティちゃんを発見。
人気女性下着メーカーPEACH JOHN(ピーチジョン)とコラボレーションし、
その下着姿を露にしているのだ。
キティちゃん。
その活動領域を広げ続けるチャレンジャー。
「Hello Kitty!」これは、きっとキティちゃんのプロジェクト名だ。
みんなが、「ハローキティ!」と向かい入れ、
キティちゃんの方も、あらゆる所にハローする。
「ブランド管理的に大丈夫かな…?」
と、見ているこちらが心配になってしまうようなハローも多いから、気になる。